【代表コラム】【IT×SE】残業について
2021年07月27日
代表コラムとして、新企画が始動します!
これが、1つめの新企画となります。
この名も【ITxSE】
私が経験した、ITとSEの内情について、一つ一つお話して行ければと思っています。
記事をチラ見せ。
皆さんは、IT業界について、どんな印象を持たれていますか?
忙しい??
最先端??
ぱそこん??
理系??
今回はそのような疑問に全てお答えしていきます!
ほい!おはこんばにちは!たかしです!
連載企画を考えて、早1週間。これから何個か、連載企画を始めます!
目次
- 新企画!! 【IT×SE】
- 職種別の残業時間での分析
- 実際の残業時間(経験談)
新企画!! 【IT×SE】
まず一つ目は、【IT×SE】企画です!
今まで私が経験した「IT」と「SE」の内情を話せたらと思っています。
主に以下のような内容です。
・実際、残業ってどうなの?
・新入社員ってなにするの?
・文系、理系で不利有利などはあるの?
・プログラマー、システムエンジニアの違いって?
・昇進ってどうやってできるの?
・リーダーになったらなにするの?
などです。
一回目ということで、良く聞かれる「残業」について、お話します。
職種別の残業時間での分析
まずみなさんに質問です。
世間的に残業ってどれぐらいしていると思いますか?
下の図をご覧ください。
こちらは、2020年度の職種別の残業時間になります。